明けましておめでとうございます。
昨年9月以降は、急な仕事であったり1年前からの企画が動き出したりで、何かと忙しかったわけです。
12月になると、弊社11月決算のため、例年通り1年分の経理資料のまとめ。
12月21日 高熱と咳と鼻水がひどいので病院に行って検査をするとインフルエンザ陽性。タミフルと一緒のクリスマス。
そんな中、毎年恒例のカウントダウンイベントの映像コンテンツ制作と撮影・上映のアレンジ等。
そして30日の仕込みとリハーサル、
31日の本番
Happy New Year。
振り返ってみれば、カウントダウンイベントには、もう15年もの長きにわたって携わらせていただいているわけです。
クライアントには感謝あるのみ。
一方で撮影中継の技術スタッフやプロジェクタースタッフにも感謝。
無理を言って揉めたこともありましたが、良き友人です。
ところで感謝ついでの話ですが、「感謝とか人のために」などとよく耳にします。もちろんそうした気持ちは素晴らしいのですが、本当に感謝すべき人に感謝しているのか、あるいはその気持ちを伝えているのか。実は本当に感謝すべき人を忘れているのではないか?!
この歳になって自分を振り返って見たときにそんなことを思ったりもするわけです。
Komentar